このオークションは終了しています
飛騨高山藩 金森家の俸禄米史料/古文書 江戸時代【24-0901-18】
商品説明
※痛みが激しく、破れた断簡が多い※金森姓の人物が3名登場することや、金森家に仕えた日根野猪兵衛の名が見えることから、江戸前期、飛騨高山藩の金森家に関する史料と思われる。金森家の家臣へ与えた俸禄米の記録か。「草高」という表現が見えるが、これは「領内の土地で産出する米穀の総量」または「本高=武士の家禄」の意(『国史大辞典』)。この史料では、「御知行草高 弐万三千六百」など、「武士の家禄」の意で使用されている。