
- スピード発送
- この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
商品説明
商品説明「真筆・祐天名号軸・小(江戸時代)」です。中央に南無阿弥陀仏、両脇に観音勢至を細く書き『三尊名号』としています。下部に祐天と花押が配されています。表具もウブな当初のままで、小破れやヤケ、巻き折れ等時代なりのヤツレはありますが、このままで保存鑑賞に耐えます。どうか、よろしくお願いいたします。 ●祐天は江戸前期の浄土宗の僧侶ですが、荒廃した鎌倉大仏の復興や後の怪談話として有名になった累ヶ淵の怨霊累(かさね)を成仏させた僧として奇端が多く伝えられて...