このオークションは終了しています

【掛け軸】 松平不昧 「消息文」 真作 真筆保証 宛名あり 江戸時代後期 大名 茶人 松江城主松平宗衍の子 石州流不昧派を興す

このオークションの落札者、出品者はログインしてください。

ログイン
【掛け軸】 松平不昧 「消息文」 真作 真筆保証 宛名あり 江戸時代後期 大名 茶人 松江城主松平宗衍の子 石州流不昧派を興す_画像1

SOLD

【掛け軸】 松平不昧 「消息文」 真作 真筆保証 宛名あり 江戸時代後期 大名 茶人 松江城主松平宗衍の子 石州流不昧派を興す

現在
17,000(税0円)
送料
  • 2月24日(月)21時45分 終了
  • やや傷や汚れあり
LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから1~2日で発送
発送元の地域
東京都
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

商品説明

【松平不昧】
江戸後期の大名・茶人。松江城主松平宗衍の次男。名は治郷、別号に宗納・一閑子等。松江藩を襲封して、藩財政の立て直しを行なう。茶道を好み、伊佐幸琢の石州流を学んで、石州流不昧派を興した。書道は定家流の名手。文政元年(1818)歿、67才。

【作品状態】
紙本 角軸 真筆保証(真作) 裂三段表装天地揉み紙 ウブ幅 桐箱入 中身寸法16×26.4 少し時代等あり 幅自体しっかりしています よろしくお願い致します...