茶道具『九谷庄三水指(細水指) 木製塗蓋付 赤絵金彩唐子秋草文 在銘「九谷庄三」』七事式 茶懐石 茶道教室 表千家 裏千家 千家十職 江戸期
- 即決
- 50,000円(税0円)
- 送料
登録すると
終了日時や値下げを
お知らせします。
終了日時や値下げを
お知らせします。
ログインしてください
- スピード発送
- この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
商品情報
- カテゴリ
- 商品の状態
- 目立った傷や汚れなし
- 個数
- 1個
- 発送までの日数
- 支払い手続きから1~2日で発送
- 発送元の地域
- 大分県
- 送料
- 支払い方法
- Yahoo!かんたん決済
その他の情報
商品説明
サイズは、径12、5×高さ18、5×高台径7、5㎝です。塗り蓋径10、3㎝です。時代による小傷はありますが、ダメージとなるようなホツやニュウはありません。箱は傷みがございます。一連の茶道具はお茶の先生宅よりお譲りいただいたものです。九谷庄三は、文化13年(1816)、能美郡寺井村(現、能美市寺井町)の農業茶屋の子として生まれました。幼名は庄七といい、庄三と改めたのは嘉永年間(1848ー1854)頃で、九谷姓を名のるようになったのは明治に入ってからとい...