このオークションは終了しています

弥生期 福岡県浮羽町小塩出土記載 青銅器『青銅戈』 落し蓋 木箱付属 検 縄文古墳弥生邪馬台国卑弥呼翡翠勾玉石器

このオークションの落札者、出品者はログインしてください。

ログイン
弥生期 福岡県浮羽町小塩出土記載 青銅器『青銅戈』 落し蓋 木箱付属 検 縄文古墳弥生邪馬台国卑弥呼翡翠勾玉石器_画像1

SOLD

弥生期 福岡県浮羽町小塩出土記載 青銅器『青銅戈』 落し蓋 木箱付属 検 縄文古墳弥生邪馬台国卑弥呼翡翠勾玉石器

現在
23,430(税0円)
送料
  • 7月20日(日)21時23分 終了
  • やや傷や汚れあり
LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから2~3日で発送
発送元の地域
群馬県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDo1192455727
開始時の価格1,000(税0円)
開始日時2025年7月13日(日)10時26分
終了日時2025年7月20日(日)21時23分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限なし

商品説明

『弥生 銅戈』の表書きと
『浮羽町 小塩出土』の記載ある箱に納まる
弥生期の青銅器である銅戈です。
銅戈は北九州を中心に分布する他、対馬四国地域で散見され
歴史的には弥生前期に中国大陸の遼寧地域から朝鮮半島を経由して伝来し
しだいに大型化し弥生後期には祭器 祭祀具としての性格が顕著になったと考えられますが
掲出品は大型化 祭祀化する前の細形銅矛の特徴を有しており
銅戈としては初期様式の弥生前期の物と推定されます。
袋部に耳が付く欠損無い状態良い古代...