このオークションは終了しています
【深和】江戸期◆上田神川合戦図屏風 六曲一隻(戦国大名 矢沢城 上杉氏 上田合戦 合戦図 信濃松代藩 真田昌幸 戦国武将 郷土史)
【深和】江戸期◆上田神川合戦図屏風 六曲一隻(戦国大名 矢沢城 上杉氏 上田合戦 合戦図 信濃松代藩 真田昌幸 戦国武将 郷土史)
- 現在
- 190,300円(税込)
54件
- 10月21日(月)23時8分 終了
- やや傷や汚れあり
※商品削除などのお問い合わせはこちら
商品説明
【深和】江戸期◆上田神川合戦図屏風 六曲一隻商品説明
江戸期の上田神川合戦図屏風です。
天正13(1585)年、真田討伐に派遣された徳川軍を真田氏が迎撃した第一次上田合戦を描いたとみられる絵図です。江戸期の真田家の居城である信濃松代から、上杉の援軍とともに矢沢頼康が籠城した矢沢城を俯瞰する形で描かれております。
もとは六曲一双で、右隻にあたる部分には上田城方面の本戦の様子が描かれたと推測されます。遠くに蓼科山・赤岳、近景には峠を行き交う人々、颯爽...
江戸期の上田神川合戦図屏風です。
天正13(1585)年、真田討伐に派遣された徳川軍を真田氏が迎撃した第一次上田合戦を描いたとみられる絵図です。江戸期の真田家の居城である信濃松代から、上杉の援軍とともに矢沢頼康が籠城した矢沢城を俯瞰する形で描かれております。
もとは六曲一双で、右隻にあたる部分には上田城方面の本戦の様子が描かれたと推測されます。遠くに蓼科山・赤岳、近景には峠を行き交う人々、颯爽...