真田幸村の信濃譲葉金 量目約28.7g 刻印「乱菊」_画像1

真田幸村の信濃譲葉金 量目約28.7g 刻印「乱菊」

現在
5,000(税0円)
即決
6,000(税0円)
送料
4
登録すると
終了日時値下げ
お知らせします。
  • 5日詳細8月13日(水)22時24分 終了予定
  • やや傷や汚れあり

ログインしてください

LINEあなただけの特別なクーポンを受け取れます詳細
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細

商品情報

カテゴリ
商品の状態
やや傷や汚れあり
個数
1
発送までの日数
支払い手続きから1~2日で発送
発送元の地域
福島県
送料
支払い方法
Yahoo!かんたん決済

その他の情報

オークションIDh1149140999
開始時の価格5,000(税0円)
開始日時2025年8月7日(木)22時24分
終了日時2025年8月13日(水)22時24分
早期終了あり
自動延長あり
返品の可否返品不可
入札者評価制限あり
入札者認証制限あり

商品説明

知人の身辺整理を手伝うことになりました。直接の入手先や正確な入手価格を思い出せないものから順に処分する予定です。江戸期の小判金の起源とも言われる譲葉金(ゆずりはきん)は、蛭藻金(ひるもきん)とならんで全国各地の有力戦国大名によって鋳造されました。今回の品は信州真田家に縁のある旧家の解体工事の際に出てきたと伝えられています。表には「丸一(まるいち)」の刻印があります。裏には大小九輪の菊花を散らした乱菊模様が刻まれています。この乱菊模様こそ真田幸村の発案...