商品説明
96年式(国内では97年式)のクラッチペダル改造品です。ご存知の方はもう加工されていると思います。
ケーターハムの当時のクラッチワイヤーはペダルの穴の位置とにズレがあり、斜めに引っ張るようになっていました。
このクラッチペダルの下側の穴は本来の穴より13mm程下側に開けてあり、結果としてほぼ直線的にクラッチワイヤーを引く事になります。
これにより、クラッチの重さもストロークも軽減されます。(梃子の原理です。)
(クラッチストッパーがない場合はストロ...
ケーターハムの当時のクラッチワイヤーはペダルの穴の位置とにズレがあり、斜めに引っ張るようになっていました。
このクラッチペダルの下側の穴は本来の穴より13mm程下側に開けてあり、結果としてほぼ直線的にクラッチワイヤーを引く事になります。
これにより、クラッチの重さもストロークも軽減されます。(梃子の原理です。)
(クラッチストッパーがない場合はストロ...